» みんなのレシピ
「みんなのレシピ」コーナーの募集は休止させていただいております。
たくさんのご投稿をありがとうございました。
今まで投稿いただいたレシピはそのままご覧いただけますので、ひき続きご活用ください。
中高年向きにあっさり作った、パスタジェノベーゼソースです。
ジェノベーゼソースは多めに作って、パスタだけでなく魚料理のソースにしたり、
パンに塗ったりして利用しています。
山口県の郷土料理「けんちょう」、精進料理です。汁が多いと「けんちょう汁」になり、鎌倉発祥の「けんちん汁」と通じることから、けんちょうの由来は建長寺かと思います。
本来は大根・人参・木綿豆腐だけの炒め煮ですが、昨今は根菜や鶏肉・青菜等も入り、特徴が薄れてきました。
干し椎茸で出汁をとったロメインレタス入りの「けんちょう」をつくってみました。
勤め帰りのスーパーで脂の乗った大きな鰯をみつけ、レタスサラダに載せるだけの
簡単カルパッチョをつくりました。1尾だけなら三枚おろしも簡単です。
タイ在住時によく食べた手巻き風の生春巻きです。
安価なバナエイ海老と鶏肉、野菜にぴりっと辛い味付けをしたものを、リーフレタスと生春巻きの皮で巻いていただきます。
甘くて上品なベトナム風に比べ、がっつり系で満腹感があります。
丸い安平麩(あんぺいふ)を北軽井沢で見つけました。
草津のリーフレタスとあわせてチャンプルーに。
どちらも味なじみが良く、たっぷりの野菜が小麦グルテンを引き立て
しっとりと美味しいおかずになりました。