» パスタボロネーゼ
作り置きできるソースはいつでも重宝するので、野菜をたっぷり入れたボロネーゼソースを作りました。
保温鍋を使うとソテーした後は置いておくだけで調理をしてくれるので助かっています。
投稿者 : さくら さん
投稿日 : 2016-04-04

材 料
4 人前
-
豚肩ロースブロック肉 400g 玉ねぎ 1個 人参 1/2本 セロリ 10cm えのき茸(冷凍) 1/2株 にんにく 大1片 ロロロッサ 1/2株 トマト缶 1個 ローリエ 2枚 オリーブ油・白ワイン 大さじ2 ナツメグ・胡椒・塩 小さじ1 オレガノ・鷹の爪 少々 水 1カップ フジッリ 一人80g
-
- 1
- 野菜と豚肩ロースブロック肉を粗微塵に切る。
-
- 2
- 保温鍋ににんにく微塵切りとオリーブ油を入れ香りが出たら、肉と野菜をよく炒める。
-
- 3
- 白ワインを注いでアルコールを飛ばし、トマト缶を入れ、缶を洗った水も入れる。
-
- 4
- 香辛料、調味料を全て入れ、混ぜながら10分煮る。
-
- 5
- 保温鍋を調理台等に下ろし、30分程置いておく。
-
- 6
- 別の鍋に塩(分量外)を入れ、フジッリを9~11分茹で上げる。
-
- 7
- ボロネーゼソースの入った鍋にちぎったロロロッサを入れ、茹で上がったフジッリと和える。
- 調理のポイント
- 挽肉よりブロック肉を自分で切るほうが旨みがでます。出来合いの調味料を使わなくても香辛料でボローニャの香りがしてきます。
塩味が足りない場合はパルメザンチーズをたっぷり振りかけましょう。