» いか墨パスタ
新鮮ないかを捌いて刺身用を取った残りのゲソを使い、いか墨ペーストを使っていか墨パスタを作りました。
いかのゴロを入れると濃厚な味になってやみつきです。
投稿者 : どら さん
投稿日 : 2015-12-21

材 料
2 人前
-
いかげそ 1杯分 いか墨ペースト(瓶入り) 大さじ1 リーフレタス 2枚 スパゲッティ 150g にんにく 1片 オリーブ油 大さじ2 鷹の爪 2 白ワイン 大さじ1 塩・胡椒 少々
-
- 1
- いかを捌いて刺身用を取り置いた残りを食べ易い大きさに切る。
-
- 2
- ゴロは他の内臓から取り分け、ホイルに置き塩をしてオーブントースターでさっと焼いておく。
-
- 3
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩(分量外)を大さじ山盛り1杯入れてスパゲッティを茹でる。
-
- 4
- フライパンにみじん切りのにんにくと鷹の爪(種は出す)を入れ、弱火でオリーブ油に香りを移す。
-
- 5
- いかゲソを炒め、ゴロも入れて潰し、いか墨ペーストを入れ、食べ易い大きさに千切ったリーフレタスを入れてさっと炒める。
-
- 6
- 茹で汁を大さじ1~2入れて味を整え、足りなければ塩を足し、スパゲッティの湯を切ってフライパンに入れ、和える。
-
- 7
- 皿に盛って胡椒を振る。
- 調理のポイント
- いかを捌くときに上手にいか墨が取れればそれを使って、ペーストの量を減らしましょう。
いかゲソはあまり炒めたくないのですがゴロにはしっかり火を通したいので、先に炙っておきます。
リーフレタスはあまり炒めずにさっと和えるだけの方が、ソースが濃厚なので食べ易いです。